お寿司パーティー
休みの日にお寿司を握りましたー
簡単そうだと思ってやってみましたが。。。
慣れていないのでなかなか大変(;^_^A
まず、酢飯が難しかったです
いい感じで作るのはもっと練習しないとですねσ(^_^;)時間以上かけて作って10分で食べました
もっとササッと握れるように頑張りますp(^_^)q
村上でした
« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »
休みの日にお寿司を握りましたー
簡単そうだと思ってやってみましたが。。。
慣れていないのでなかなか大変(;^_^A
まず、酢飯が難しかったです
いい感じで作るのはもっと練習しないとですねσ(^_^;)時間以上かけて作って10分で食べました
もっとササッと握れるように頑張りますp(^_^)q
村上でした
3月の末に海老川にお花見に行ってきました
まだ時期も早かったみたいで
少ししか咲いてませんでした
出店も多く出ていたので出店周りなど楽しみました
天気も良く暖かかったのでビール
も美味しく頂きました
これから満開になるのでまた行きたいです
津田沼店 池田
天気が良くあったかくなる予報だったので
朝からハリキッテ出たら
意外と寒いし、天気もこんな感じ
だけど、せっかく来たので鋸山に登り
ばんやで刺身定食を食べて
木更津アウトレットでお買い物
王道のコースを回って来ました
木更津からは一時間くらいで帰ってきたので意外と近いです
船橋店 千葉でした
お客様に教えてもらった店にやっと行けました
夜はオイスターバーの店
楸「ひさぎ」
そんなオイスターバーの店が出すランチメニュー
注文したのはステーキカレー
ルーに、ほんのり牡蠣の風味があって
うまし
津田沼店 山田でした
緑が丘店のまきおです
今年最後のスノボに行ってきました
帰りは越後湯沢駅で利き酒しました
銭湯の下駄箱みたいでした
帰り道はモツ煮が襲ってきたり
笹だんごが話しかけてきました
ついに僕は酔ってしまったのです
最近サッカーネタが多いけど今回も~。
サッカー日本代表が幕張で合宿してたので
見て来ました
そしてサインをもらうミーハーな自分でした
頑張れ日本代表
津田沼店 金浦でした
行ってきました~
ペルー&ボリビア
まずはロサンゼルスで乗り換え
時間があったので半日観光
ロスからまたフライト
遠いーーー
そして、ついに到着
回目のテンションアップ
ナスカの地上絵
私には上手く写真が撮れなかったので参考画像で。。。
回目のテンションアップ
は。。。
マチュピチューー
ずっと行きたかった所だったので感動
パワーを貰ってきました
標高3800mにあるチチカカ湖
さすが富士山より高いだけあって、歩くだけで息切れ
が。。。
最後にテンションアップしたのが
ウユニ塩湖ーー
サンセットに
ホントに水鏡がキレイ
絶景ですね
けっこうハードな旅行でしたが
お天気にも恵まれ、いっぱい感動をもらえました
もっと世界を見に行きたいですね~
津田沼店 日高でした
今年も吉田家にはお雛様が飾られていました
30ウン年前に買った物なので道具類の劣化が激しく、
今年、何点か買いなおしたようで色が鮮やかになっていました
ちなみに実家を出たときに母が買ってくれた私のお雛様はウサギです
恒例になっているのですが、毎年実家のお雛様の前で母と写真を撮ります
年々お互いに歳をとり、お雛様のようなツルンとしたお肌とは程遠いですが
何年も前の写真と比べるとおもしろいです
お雛様また来年会いましょーーー
津田沼店 吉田でした
こんにちは
津田沼店 写真部です
津田沼店のシンボル的植物の『幸福の木』
昨年も紹介したのですが、なんとなんとー
今年も蕾をつけてくれましたーー
発見から2週間ほどで今にも咲きそうな状態に
外が暗くなった頃に花が開き始めます
池田くんも嬉しそうですね
一気に咲くのではなく数日かけて小さな花を少しづつ咲かせます
茶色っぽく見えるのは前日咲いてしぼんだ花弁です
花は小さいですがいい香りが店内に充満するんですよー
残念ながら今年の花も咲き終えそうです
が、タイミングよく
見れたお客様には幸福が訪れるかも
現場からは以上です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント