SuCalm

  • .

-天気予報コム-

« イナムラシュウゾウ | トップページ | パリ研修旅行(1) »

2011年2月28日 (月)

「ソーシャル・ネットワーク」

最近乾燥でいろんなところがカサカサします。

月って一年で一番潤いをとられる時期

美容師はハンドクリームが欠かせません。

今まで何十種類ためしたことやら

皆さんいいのがあったらこっそり教えてください

僕のお奨めは、MARKS&WEBのWAKE UPです。ここ数年愛用中

臭いが良いです~ミントが好きなあなたに

こんにちは津田沼店友野です

今日は久しぶりに映画の話をしたいと思います

今日はコレ

T0009183p

「ソーシャル・ネットワーク」

色んな意味で話題となったこの作品

ソーシャルネットワーク(SNS)とは人と人とのつながりや付き合いを意味します。

この映画では特定の相手との相互依存により生まれる人間関係または、
インターネット上でコミニケーションをとるためのネットワークを指します

っと読んでて???の人が多くなってきたところで、日本で一番有名なのはmixiです

一度は聞いたことある人も多いはず

本作品はフェイスブックと言うSNS立ちあげまでと、二つの裁判を通してフェイスブック創設の裏側にある人間ドラマを描いています

ほぼノンフィクションのこの作品の完成度はいうまでもなく高く、監督はベンジャミン・バトンンのデヴィット・フィンチャー

主人公には、ゾンビランドで記憶に新しい実力派ジェシー・アイゼンバーグ

彼の親友には「新スパイダーマン」で話題のアンドリュー・ガーフィールド

他にも今後を担う若手が沢山でてます

世界最大のSNS、フェイスブックをハーバード大学寮の一室からはじめた19歳のマーク・ザッカーバーグ

五億人の友達を作った男は何を手に入れ、何を失ったのか。

テンションの上がる映画ではないですが、21世紀のデジタル・エイジ・カルチャー

これを期にハマルかも・・・

« イナムラシュウゾウ | トップページ | パリ研修旅行(1) »

津田沼店」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ソーシャル・ネットワーク」:

« イナムラシュウゾウ | トップページ | パリ研修旅行(1) »