ハート・ロッカー
やっとスギ花粉の次期も終わり
マスクや目薬を気にしなくてもいいようになり
鼻セ〇ブ御用達の日々にさようなら゛
そしてありがとう
鼻〇レブ
お前のことは来年まで忘れないよ(p´□`q)
〇セレ部(?)
こんな入りで申し訳ございません(*_ _)人ゴメンナサイ
津田沼店友野ですm(_ _)m
ここのところ毎週足を運んでる映画館
またまたまた紹介を
今回は「ハート・ロッカー」
ご存知の方も多いはずのこの映画
そうです
あの「アバター」と競り合いo(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;
アカデミー(作品賞など)をとった作品です
元夫婦対決としても大きな話題となりましたが(((*´ε` *)(* ´З`*)))
結果的に『ハート・ロッカー』が
- 作品賞
- 監督賞
- オリジナル脚本賞
- 編集賞
- 音響編集賞
- 音響調整賞
の6部門を制し
キャスリン・ビグロー監督自身も史上初の
女性による監督賞受賞という快挙を成し遂げました
個人的にはかなり「Kー19」を観て
好きな監督だったので
嬉しかったです
2004年夏のイラクでの爆発物処理班の任務を描いた『ハート・ロッカー』
世界でもっとも危険な仕事の話((・(ェ)・;))
オリジナルの脚本の出来の高さ
映像のクオリティー
音響の臨場感
どれをとってもすばらしい出来だったと思います
リアルな作品なので
「世界の裏側ではこんなことが行なわれているのか」
と考えさせられる作品でした( ^ω^ )
まるでドキュメンタリーと見間違えるほどに
ネタバレするので詳細は書けませんが
海外ドラマのLost好きにはチョッとしたサプライズ(?)
があるので特に見てほしい作品かと。。。
音響で賞をとっている作品なので
特に映画館(シネコン)で鑑賞を進めますo(*^▽^*)o
ハート・ロッカー(行きたくない場所にお前を送り込む)の世界
体験しにいってみてください(≧∇≦)
« 青春 | トップページ | new face »
「津田沼店」カテゴリの記事
- 100回大会。(2018.08.25)
- お詫びと訂正。(2018.07.29)
- 高校野球の熱い夏が始まりました!!(2018.07.28)
- 噂のスタイリング剤(2018.06.03)
- ある休日(2018.04.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 青春 | トップページ | new face »
こんばんは
先日は時間が限られていたのに、私のマシンガントークでホントすみませんでした
でもお陰さまで授業間に合いました
仕事や育児一度考え込んだら無限大の私ですが、ど~してもしんどくなったら友野さんとの楽しいひとときを思い出して頑張ります!それでは!
投稿: とも | 2010年5月22日 (土) 22時12分
とも>
返信が遅れてすいませんでしたm(_ _)m
先日は来店ありがとうございました
僕のほうこそ楽しい時間に感謝です(◎´∀`)ノ
BS観てみます(・∀・)ニヤニヤ
次回感想をご報告しますね
投稿: 友野 | 2010年5月29日 (土) 09時13分